こんばんは。
はっっ と気が付けば、今年もあと数週間、と聞いて
あまりの速さにおののいております。
10月、11月は特にばたばたしていて、
何してたんだかあまり記憶がない・・。
12月は、少しはゆっくりできるかな。
今週末は、ちょっと遠出をしまして
普段行かない公園まで出かけてきました。
高速道路を走っていると、いつも巨大なローラー滑り台が見えていて
ずっと気になっていた公園でしたが、
実際に行ってみると、かなりの規模でした。
子供たちは、テンションMAX。
初めのうちだけでも、と、滑り口やら降りた場所やらに
付き合おうとするも、移動の速さについていけずに
とりのこされる親・・。

豆粒サイズで走り回っていました。

2人そろって、叫びながら滑走・・・
このまま、飛び出してお尻から落ちたりしていましたw
まだ暖かくて、公園遊びにはもってこいの一日でした。
でもって、親のお楽しみ♪
近くにある、鳥坂まんじゅう。

今日は、ほかほかでおいしかったー!!
水曜どうでしょうで、やたら知名度が上がったらしいですね。
(見てないのでよく知らないけど)
それから、帰り道で、善通寺の堅パンを。

パンと名前はついているものの、
固いおせんべいみたいなものなのですが
もともとは軍用の食料として開発されたのだとか。
とにかく固くて、歯が折れそうになりますが^^;
くせになる味です。おいしい・・
このレトロなパッケージも素敵。
昔ながらの素朴な和菓子もいいなぁ。
ちなみに、香川の和菓子といえば、

こちら、観音寺もおいしいのです。
と、ローカルネタばかりですが^^;
食べて、食べて、の週末です。
+++
先日、プレゼントに、タートルフードをお渡ししました。
といっても、作っていたのはけっこう前ですが
遅くなってしまってごめんなさい~><
お子さんのサイズが130の男の子なので、
ちょっと大人っぽい感じで・・

実際は、もう少し濃いめかな?
カーキ色の生地をメインに使いました。

最近、タートルフードを作るときは、
フードの外布を切り替えて作るのが
かなり気に入っています・・。

実際に着ると、スヌードみたいにアクセントになるので
ちょっと大人っぽい、落ち着いた色合いのジャガードをあわせました。
裏側はパイルのニットで、縫うのに苦戦しましたが^^;
さわり心地は良さそうかな~と思います。
我が家の兄弟は、着るものにあまりこだわりは無いのですが、
男の子でも、もうかわいい感じだと抵抗を感じるお年頃かな、と
ちょっとおとなしい感じにしてみました。
気に入ってもらえたらいいなぁ。
そういえば、長男もいつの間にか120サイズ。

作った時には、でかっっ!と思っていた、
ポルカさんのクールワイドパンツも、ぴったりになってきました。
やっぱりクールワイドのラインは綺麗で好きです。
それから、ママさんにも^^

襟付きネックウォーマーをプレゼント♪

こんな感じに裏返すこともできます。
(実際には、ファーを内側に使うと思いますが^^;)
ふわふわであったかいので、
これからの季節、おうちの中の製作時に
使ってもらえたら嬉しいです♪
あ、
明日は、玉ねぎの苗を植えなくては!
<2013* 縫った数>
大人服:42
子供服:100
小物:154
応援クリックをしていただけると嬉しいです♪
↓
ブログ村 子供服(洋裁)
ジャンル : 趣味・実用
テーマ : *HandMade*